入稿した!!!
- すけきよ
- 2021年2月10日
- 読了時間: 2分
その前にTwitterでもおしらせしましたが、スペースが出ましたね。
しかし配置図の自スぺの印をつけ間違えるという、恐ろしいミスをやらかしたので(それもゆるプチオンリーの主催者の方に指摘されるまで気づかなかった。開幕前から雲行きが怪しくなってきたぞ)改めて正しい位置をお知らせいたします。
ここやで!!!!

青海B棟テ58aです。
というかさ、あかぶさんよ。
なんで島端なんだよ!!!!
どういう基準で配置したんだ。こちとらTwitterのフォロワー27人だぞ?
部数だって安定の二桁だぞ???
いやでもトイレとか行くのに便利なのはありがたいね。ありがたいです。今から変な汗出てきたけど。
といっても、こういう時世なので実体が参加するかどうかは今後の状況次第です。
でもどちらにしろ、エアイベントにも参加しますし、新刊はでますのでよろしくお願いいたします。
タイトルにもあるようにさっき無事入稿できたので、あとは不備の連絡に機敏に対応するだけです(どんだけ確認しても不備が必ずある。なぜなら私は自分のスペースの位置さえ間違えるやつだからだ)
新刊は尾杉の「生活」にまつわる四つの短編集。だったんですが、短編とうたいつつ、いや短編が四作品掲載しているのは違いないんだけど、なぜかすべての話が繋がっています。
それに加え今回は初の試みである、横綴じ製本。
さらに読者が登場人物として登場する、夢小説のような仕組みで、夢小説ではない。
そんな首をかしげたくなるような情報満載の一冊になります。
近いうちにしぶにサンプルをあげますので、よかったら目を通していただければ嬉しいです。
ちなみに表紙と裏表紙はこんなかんじです。

あと【尾杉ゆるプチオンリー『#AREA_131』】にも参加させていただいているので、そちらの方もあわせてよろしくお願いします。
当日、フリーペーパーを配布する予定です。
やばいぞなにも考えてないし、脱稿しあたとのでかいふり幅でふざけたものを作りたくなってしまう衝動に抗えるのか俺。
本部にも置いていただけるので、真面目につくらんとあかん。いやいつも真面目にふざけてつくってんですけどね。ふざけるのにも全力です。
コメント