top of page
検索

二次創作やめてぇ

  • 執筆者の写真: すけきよ
    すけきよ
  • 2019年6月16日
  • 読了時間: 1分

やめられるならやめたい。

自分に合っていないフィールドだと感じた。

気ままに頭の中に浮かぶ妄想を具現化して垂れ流すだけの作業じゃないんだもんな。二次創作って。

気ままに頭の中に浮かぶ妄想を具現化して垂れ流すだけの作業じゃないんだもんな。二次創作って。ちゃんと同じジャンルの人と交流ができる、っていう、なんつうか、人間性とか社会性までも求められるんだな。

社会不適合者でもインターネットの中だけでは、人並みにできることがあるんだって思わせてくれたあの頃とはもう違う。

インターネットと現実社会の境目がもうほとんどなくなってきた気がする。

やめてぇならやめえればいいじゃんって思う。

でも数少ない人並みにできることを手放すには、もう少し勇気か踏ん切りか、諦めか、何かが必要。

最新記事

すべて表示
ひとりごっこ

同人活動復活してからずーっと思ってて今までも似たようなことを書いてたかもしれない。 これだけはいくら考えても謎というか、受け入れられないっつうか、そんな自分が異端なのかと思わせる。 異端、つまりはマイノリティな存在。 集団に馴染めず、弾かれた存在。...

 
 
 

Kommentare


  • facebook
  • twitter
  • linkedin
  • generic-social-link

©2019 by stigmatized property. Proudly created with Wix.com

bottom of page