top of page
検索

エアコンの効いた室内で夏を感じる遊び

  • 執筆者の写真: すけきよ
    すけきよ
  • 2020年8月8日
  • 読了時間: 3分

赤ブーさんからメールが届いた。

来る8月30日から9月5日までの間、夏も終わりに近づくという時期に「超夏祭り」を開催するとのご連絡が。


入道雲の面影と蝉の鳴き声の残像に、夏の残惜しさを感じるこの期間。

奪われた夏の思い出の空白を埋めてくれるかのような「超夏祭り」という豪快なTHE・夏というネーミング。


まだ、俺たちの夏は終わっちゃいねぇ!夏を、取り戻すんだ。

そういう赤ブーさんの気概が感じられる。


じゃあいっちょ乗ってみようじゃないか。

なんたって私は暑さが苦手だから、家にいながらイベントに参加できるのは体調的にはかなりありがたい。

といってもはやり、現場の熱気や会場に至るまでの不安、始まるまでの蓋を開けてみないと予測のできない緊張感は、生身で参加しないと得られない体験だ。


だがこんな状況下でも何か作り出すこと、それを手に取っていただきたいという気持ちを消化するには、順応していかなければならない段階まできているのだろう。

過去の楽しい思い出は、キラキラとして大切にしまっておきたい宝物だ。

しかし過去の思い出は、この前代未聞の状況では明日へは連れて行ってくれないだろう。

私たちは「楽しい」を継続するために、変体を遂げ、新たな「楽しい」を作り出して繋げていくしかないのかもしれない。


長くなったが、その超夏祭りにエア参加しようと思う。

もちろん新刊は間に合わない。まだ五分の一程度しかできていない。

11/29(だったか?)のオンリーに合わせて通販きるよう、新刊を執筆しているスケジュールなので既刊だけの参加になる。あわよくば、まだ手に取っていただけていない方にも興味を持ってもらえるチャンスになればなと思っている。

正直「めちゃくちゃいい出来だから見てくれ!!」という欲望丸出しの参加だ。

あと残火が残り3部なのでぜひとも少しでも琴線に触れた方にも手に取ってもらいたい(もう再販しないので)


けどあまりにも目新しいものがないのも寂しいので、新刊準備号をイベント開催に合わせてぴくしぶにアップできたらと。

ほんとうは無料の電子書籍にしようかなと思ったけど(すこしでも頒布っぽくなるように)無料だったら、しぶに投稿したほうが読みやすいよなーと。あと私が電子書籍化に不慣れなので。


前回投稿した新刊エピソードゼロは、いろいろ辻褄が合わない箇所が見つかったんで削除した(評価くださった方々ごめんなさい)

あとタイトルも思案中なので、もっと完成度を新刊のそれに近づけた、新刊の内容に惹き込まれ「え?どうなるのこれ?」と興味をそそられるものを間に合わせたい!!!あと22日!!仕事なんてしてる場合じゃねぇ!盆休みなんて墓参りのためにとった有給一日だけだ。くそっ!仕事がいつも私の邪魔をする・・・(時間使い方が恐ろしく下手なのもある)


・・・って書いてる間にもう部屋が暗い!

ベタなハッカーの演出みたいになってる。

というわけで、申し込みをして諸々の詳細がわかり次第Twitterでご報告していきます。


もう過去最高にびーえるみから遠のいてるし、話の設定は複雑だわで心がガラスの○十代だけど、ありがたすぎるマシュマロやメッセージがカロリーメイトよりも私には栄養価がたかくてエネルギーをチャージしてくれています。


あとお試しでPictsquereさんの仮想同人誌即売会にサークル参加を申し込んだので

よかったら「バーチャルで即売会って?」って方も、気軽に覗いてみてください。

今回オールジャンルのイベントに参加たので、すでにサークル参加リストが多種多様で楽しい。

https://pictsquare.net/rv6i3ln2oei4mnxjhi7h5ctc5kylcvwt

 
 
 

最新記事

すべて表示
杉元の台詞の意味がわかった話

先日もちクリにいって(ちなみにもちクリとは"おきもちクリニック"の略で、心療内科をマイルドに表現するメンヘラネットスラングです)おそらく僕の認知の歪みとなった、核となる出来事を先生に話した。 あまりにも日常では経験することのない、ショッキングな話なので具体的なことは割愛する...

 
 
 

Comments


  • facebook
  • twitter
  • linkedin
  • generic-social-link

©2019 by stigmatized property. Proudly created with Wix.com

bottom of page